

お知らせ
新型コロナ感染症特別貸付等の融資決定期限 延長のお知らせ
新型コロナ感染症特別貸付等の取扱期間が令和6年3月31日まで延長されました。
尚、金利引き下げ措置においては引き下げ幅が縮小(-0.9%⇒-0.5%)となっております。
詳細は日本政策金融公庫新型コロナウイルス感染症特別貸付の概要等ご確認ください。
追加のご融資や返済に関する変更等ご相談は下記までご連絡ください。
- 日本政策金融公庫 高松支店
TEL:087-851-0181 - 高松飲食業組合 事務局
TEL:087-835-5366
カード端末機について
2024年1月よりNTT西日本の固定電話回線がIP化され、アナログ・ISDN回線での接続のカード決済端末機は使用できなくなります。
切り替えには、インターネット回線やLAN回線対応の端末機の準備等が必要となります。
現在の接続状態や今後の対応がご不安な方は下記にご相談ください。サポートいたします。(導入費用だけでなく利用料等安くなる可能性あり)
■端末機に関する相談窓口
株式会社ジェイエムエス
担当:森川
080-1015-1514(平日10:00~18:00)
「OKマーク」取扱いについて
コロナ禍の業種別ガイドラインに基づく感染防止対策を継続実施している店舗・施設は引き続き掲示できます。
下記のいずれかに該当する店舗・施設は「OKマーク」の掲示を取りやめてください。
- 業界別ガイドラインの記載された感染防止対策の要件を満たさない店舗・施設
- 基本的な感染防止対策に留意しながら、独自の取り組みを行う店舗・施設
営業指導センターより周知がありましたのでよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴う今後の対応について
5月8日よりの感染症法上の位置付け変更に伴い、日常における基本的な感染対策については、個人や事業者の判断に委ねられることとなります。
これまでの感染防止対策にご協力いただきありがとうございました。
5類感染症への位置づけ変更に伴い、「かがわ安心飲食店認証制度」(5月7日をもって終了)等、対策や制度は終了となりますが、完全に感染が治まったわけではありませんので、今後も感染対策にご理解、ご協力お願いいたします。
オフィシャルLINE開設のお知らせ
オフィシャルLINE開設しました。
第52号飲食たかまつ情報でご案内しています。
ぜひご登録下さい。

インボイス制度について
令和5年10月より「インボイス制度」が始まります。
特集 インボイス制度(国税庁)
ご注意
最近「四国電力」や「四国電力の関係会社」を装った業者から電話での調査・勧誘が増えています。動力設備の調査と称し「電気保安係の者ですが動力設備の確認したい」「設備を調査している」などと言い、効果のない機器を売り込んでいます。
対策として
・電話の時点ではっきり断るように
・担当部署や名前を聞く
・名札や社員証を確認する
などです。
有利な特別融資が利用できます。
日本政策金融公庫の固定低金利の設備、運転資金の斡旋をします。
無担保無保証人の制度もあります。
カラオケ使用料が団体割引になります。
音楽著作権(カラオケ)使用料が組合員は20%の割引が受けられます。
年払いにすると28%もお得です。
区分 | 客席または宴会場面積 | お支払い額(含・消費税) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1年分前払い | 半年分前払い | 3ヶ月分前払い | 毎月払い | |||
1 | 33.0㎡(10坪)未満 | 組合加入店 | ¥33,264 | ¥16,940 | ¥8,932 | ¥3,080 |
一般店 | ¥41,580 | ¥21,175 | ¥11,165 | ¥3,850 | ||
2 | 66.0㎡(20坪)未満 | 組合加入店 | ¥71,280 | ¥36,300 | ¥19,140 | ¥6,600 |
一般店 | ¥89,100 | ¥45,375 | ¥23,925 | ¥8,250 | ||
3 | 165.0㎡(50坪)未満 | 組合加入店 | ¥114,048 | ¥58,080 | ¥30,624 | ¥10,560 |
一般店 | ¥142,560 | ¥72,600 | ¥38,280 | ¥13,200 |
食品衛生の向上が図れます。
食中毒、PL法対策など安心のバックアップ。
食品衛生指導員による巡回指導もあります。
団体加入により保険料がお得。
全飲連食中毒倍賞共済、総合倍賞共済など、個人で加入するより割安で加入できます。
各種事務手続きを代行します。
新規および更新の営業許可等の事務手続きを代行いたします。
香川県調理師試験、香川県ふぐ処理師試験の案内及び手続きを代行します。
過去5年分の試験問題を提供します。
合格に向けてサポートします。
表彰制度
県組合理事長表彰、厚生労働大臣表彰、県知事表彰等の申請をします。
組合加入10年・20年・30年の表彰があります。
広報活動
「飲食たかまつ情報」を年2回配布。